C棟のプリンターの利用について

利用者向け操作手順書

基本的な仕組み

1学期に 1600 ポイント の持ち点が設定されています。ポイントは下記の通り消費しますので、効果的に使用してください。

ポイント消費表

プリントの種類消費ポイント
カラー文書を含まないとき2ポイント
カラー文書を含むとき(モノクロ印刷指定)2ポイント
カラー文書を含むとき(カラー印刷指定)10ポイント

重要な注意点

デフォルト設定では「カラー印刷」になっていますので、白黒で印刷したい場合には、印刷設定で「白黒」を選択するようにしてください。

現在の持ち点の確認

確認方法

以下のURLから確認することができます。

現在設定中

利用可能な機能

このサイトでは以下のことができます:

  • プリントジョブの停止:印刷中のジョブを止めることができます
  • 印刷履歴の確認:1週間以内の過去のプリント履歴を確認できます

ポイントについての注意

ポイント不足時の対応

持ち点がなくなったり、残りの持ち点を越える消費ポイントの印刷命令をした場合には、印刷されません。速やかに、次の持ち点加算申請をしてください。

手続きが必要な場合

消費ポイントが持ち点を越えた(越えそうになった)ときは、すみやかに総合情報学部オフィスで手続きを行ってください。

消費ポイントのクリア

リセット時期

半年に1回、全員の消費ポイントがクリアされ、持ち点が初期値の 1600 ポイント に再設定されます。

  • 9月21日
  • 3月21日

節約のコツ

  • 印刷前に必ず印刷設定を確認する
  • カラー印刷が不要な場合は「白黒」を選択する
  • 印刷プレビューで内容を確認してから印刷する
  • 複数ページを1枚にまとめる設定を活用する