ネットワーク利用上の内規
高槻キャンパスのネットワーク(高槻・千里山・天六とのキャンパス間ネットワーク利用を含む)の円滑な利用のため、以下のような内規を定める。
1.利用目的
高槻キャンパスのネットワークの利用目的を以下のように区分する。
- 教育及び研究
- その他学部長又は研究科長が承認した事項
2.利用資格
高槻キャンパス・ネットワークの利用資格者は、次のとおりとする。
- 総合情報学部の専任教育職員
- 総合情報学部に在籍する学生
- 総合情報学研究科に在籍する学生
- 高槻キャンパスグループの専任事務職員
- 総合情報学部又は総合情報学研究科の兼担・兼任教育職員
- 総合情報学部のティーチィング・アシスタント
- その他学部長又は研究科長が承認した者
3.要件
それぞれの利用者区分に対して利用者IDの承認・登録手続き及び利用できるサービスの範囲とその要件は、施設管理責任者である学部長又は研究科長が定めるものとする。
4.利用義務
ネットワーク利用に際しては、それぞれ利用先の規則を遵守する義務を負うものとする。
5.禁止事項
ネットワーク利用上では次の事項に係わる利用は禁止する。
- 個人のプライバシーを害するもの
- システムの破壊、改変及び機能の妨害に結びつくもの
- 他人のパスワード盗用またはシステムの不正アクセス
- 営利を目的とするもの
- 公序良俗に反するもの
- 関西大学の名誉を傷つけるもの
- 本学関係者又は第三者に不利益を与えると判断されるもの
- その他、法令に反するもの
6.必要措置
本内規に違反した場合には、学部長又は研究科長は必要な調査の上、一定期間の利用者IDを 取り消し、学則による処分等の措置をとる。
付 則 高槻キャンパスのネットワーク利用に関する申し合わせ(平成7年6月14日施行)は、廃止する。
付 則 この内規(改正)は、平成11年1月26日から施行し、平成11年2月5日から適用する。
付 則 この内規(改正)は、平成18年10月1日から施行する。