Adobe製品の利用について
PDF について
3階 Windows PC にインストールされている Acrobat に関して、利用のたびに認証が求められます。
2024年度まで PDF の閲覧・編集には「Acrobat Reader」と「Acrobat Pro」の2つのソフトを併用していましたが、Windows の OS 更新および Acrobat のバージョンアップにより、これらのソフトウェアを共存させることができなくなりました。現在は「Acrobat Pro」のみがインストールされた状態で、本ソフトを利用するには Adobe ID によるログイン認証が必要となり、学生には事前に Adobe ID の作成および登録作業が求められます。
しかし、ほとんどの実習では PDF を閲覧のみに利用されている場合が多いと思いますので、Windows11 では PDF を開くソフトウェアのデフォルトを「Chrome」にしています(2025年4月7日以降)。
もし、PDFの編集など Acrobat の機能を利用する場合には
- 右クリックで「プログラムから開く」で 「Acrobat」 を選択
- 認証画面で Adobe ID を登録(初回のみ)、登録後にそのIDで認証
をするようにしてください。
Adobe ID
Adobe 社のソフトウェアを利用するためには Adobe ID が必要となります。各自、Adobe 社のソフトウェアを起動した時に表示される認証画面で Adobe ID の登録をしてください。
Adobe Creative Cloud について
PhotoshopやIllustratorなど、アドビの最新ソフトを自分のWindowsパソコン、あるいは、Macパソコンのどちらか、1台(1ライセンス)にインストールできます。
申請手続きの方法を参照してください。